• RCU
  • libero
  • clover
  • baseR

ブログ

Blog


リーバル選手権輪投げ大会を開催しました!!
1週間開催し、大いに盛り上がりました。
3位までに入られた方には表彰状をお渡ししました!!
運動を楽しみながら行っています!!

冬にはクリスマス会を開催予定です。
ご利用者様もスタッフも楽しんでいきます!!!



9月29日にリハリビング神戸西で秋祭りが今年も開催されました。
今回のテーマは「利用者様とスタッフが一緒になって楽しむ」でした。
全6拠点の通所デイサービスのスタッフと利用者様が歌を歌ったり、新喜劇の一部分を演じたりして大いに盛り上がりました。その中でアルクスタジオはフラダンスと歌謡曲でした。観客と一緒にフラダンスを踊り、その後には身に染みるような素晴らしい歌声で観客を魅了しました。その結果、見事に1位を獲得!!出てくださった金光様・小嶋様ありがとうございました!またアルクスタジオでもお披露目して下さいね。


☆脱水症を疑う5つのサイン☆
脱水症を疑うサインには、
➀急激な体重減少*1週間以内に4%以上(体重50㎏の場合2㎏減少)急激に体重が減少した場合は、脱水症が疑われます
②体温上昇*体温上昇は、汗が出にくくなることで起こります。通常体温は汗によって調節されていますが、脱水症で汗の量が減少すると発汗により体温を下げることができなくなるため、熱が体内に蓄積されます。
➂認知機能・集中力・記憶力の低下    
➃食欲減少・消化不良
➄筋力の低下・手足のしびれ・足のつりなどの神経と筋肉の症状
の5つがあります

☆脱水予防方法☆
1日に必要な水分量 成人で1.2~1.5L程度
水分補給を行うタイミングは「のどが渇く前」が理想的です。その際、一度に多量に水分を摂取すると、大部分は吸収されず排出されてしまいます。生活リズムに合わせてコップ1杯程度の飲料を1日8回程度に分けて飲むなど、こまめな水分補給が望ましいと考えられます



経口補水液にはナトリウム、カリウム、ブドウ糖が入っていますので、高血圧、腎臓病、糖尿病の方は注意が必要です。


7月28日(日)ネスタリゾート神戸で社員交流会を実施しました。(BBQ)
天気にも恵まれ約120名程度のスタッフやお子様・ご家族が集まりました。普段の業務の中では中々話すことが難しい他拠点のスタッフや自拠点のスタッフと楽しく交流することができました。お子様もおいしそうに食べ良く遊んでいました。本当にたくさんの笑顔を見ることができ、暑い中でのBBQでしたが、みんなとても楽しんでいたのでこれからも社員一丸で頑張りたいと思います!!



リーバルスタジオでミニ運動会を開催しました。
リーバルの魅力の1つでもある広い空間を最大限に使いました!!

●種目
〇コップリレー
1人1つ紙コップを持ち、紙コップからピンポン球がこぼれないように隣の人に回していきます
〇輪投げ
1~9の数字がかかれている枠に入れていきます
〇玉入れ
玉入れで使用したお手玉はご利用者様が作業療法の一環として作成しました
〇大玉送り
バランスボールを使用して隣の人に回していきます

大盛り上がりの運動会でした。

※写真は運動会の様子とご利用者様が作成したお手玉です。



ブログ

カレンダー

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

カテゴリーリスト

トップに戻る